沿革
昭和52年9月
征矢野建材株式会社設立
松本市白瀬渕にて営業開始(資本金1,500万円)
昭和53年5月
資本金2,000万円(増資)
昭和55年5月
資本金2,500万円(増資)
昭和61年10月
松本市笹賀7116-1へ移転
平成6年7月
プレカット工場ソヤノアークス竣工
平成8年4月
第1回AQ認定取得
平成13年6月
金物仕口プレカット・造作材・集成材製造工場竣工
平成15年秋季
エコプレーゼ製造販売開始
平成16年1月
超高温乾燥機完備
平成16年3月
信州木材製品認証取得
平成16年春季
あづみの赤松 和美丸太 製造開始
平成17年8月
東京営業所開設
平成18年11月
塩尻工場プレイリーファクトリー竣工
平成19年1月
合法木材供給事業者認定
平成19年(2007)11月
床暖房用無垢フローリング「かばだん」製造販売開始
平成20年春季
アカマツカウンター・アカマツフロアー製造販売開始
平成21年3月
接着重ね梁販売開始(桧・赤松)
平成23年3月
県産材(桧)床暖対応高耐久性圧密フローリング製造販売開始
県産材(赤松)高耐久性圧密フローリング製造販売開始
平成26年12月
製材・木材加工工場ソヤノウッドパーク竣工
平成27年4月
製材・木材加工工場ソヤノウッドパーク操業開始
平成28年4月
信州型接着重ね梁大臣認証取得
平成29年1月
SGEC取得
平成27年(2015)4月
製材・木材加工工場操業開始
各種認定書

信州木材製品認証
(平成16年3月取得)

信州木材製品認証マーク
(平成16年3月取得)
「信州木材木材製品認証センター」より一定の品質基準を満たしていることを認証された長野県産材です。

合法木材供給事業者認定
(平成19年1月取得)

SGEC認定
(平成29年1月取得)